一般的に女性は嘘泣きが得意と言われています。
確かに、嘘の涙を流したことはなくても、「ここで涙が出てくれればなぁ」と思いながら精一杯悲しげな表情を作ったり、鼻をすすって泣いているアピールをしたり…という経験、きっとありますよね?
でも、嘘泣きするのは女性だけじゃありません。
赤ちゃんも嘘泣きするんですよ。
女性と赤ちゃんが嘘泣きをする理由に違いはあるのでしょうか?
また、簡単な嘘泣きの仕方があれば、覚えておいて損はないかもしれませんね(笑)
泣きの演技が上手な子役から、テクニックを盗んじゃいましょう!
女性が嘘泣きするのはどんな時?
まず断っておきたいのが、女性なら誰でもすぐに嘘泣きをするというのは誤解です。
嘘泣きなんてしない・できない、泣くときはいつも本当に泣くという人が圧倒的に多いので、そこは覚えていてくださいね。
では、嘘泣きをするシチュエーションをまとめてみましょう。
- 弱さをアピールしたいとき
- どうしても謝らせたいとき
- 心配してほしいとき
- 主張を突き通したいとき
- みんなが泣いているとき
女性の涙が武器になると分かっている行動のようで、女性らしいあざとさが見えますね。
ほとんどが同情を誘うような効果を期待して嘘泣きをするようです。
みんなが泣いているときに自分だけ泣いていないと冷たい人に思われそうというのは、日本人らしい感情ですね。
他に、「値下げしたいとき」というおもしろい意見もありましたが、泣いたら安くしてくれるお店ってどんなところでしょうか(;´∀`)
男性は嘘泣きしないの?
男性はあまり涙を流さないので、嘘泣きもほとんどしないというのがこれまでの定説でした。
でも最近は、某兵庫県議員の記者会見然り、人前でも涙を見せる男性が増えているようです。
彼の涙が嘘泣きかどうかはさておき、相手の同情を得ようとしたり、議論を中止させようとしたりするには涙はとても有効です。
それには男女の性差は関係ありません。
今でも男性の涙は感情をコントロールできないことを表し、格を下げるようなイメージが強いですよね。
それと秤にかけても有り余る「涙のメリット」を計算できる男性が増えたのには、「ジェンダーフリー」が謳われていることが背景にあるようです。
男だから、女だから、というあり方が薄れてきたことで、男性の涙にも抵抗が無くなってきているのかもしれませんね。
嘘泣きの仕方にコツはある?
春名風花ちゃんや芦田愛菜ちゃんといった名子役は泣きの演技も上手ですよね。
彼女たちはどうやって涙を流しているのでしょうか。
子役が実践しているものを中心に、嘘泣きの仕方を調べてみました。
- 悲しいことを思う
- 口を閉じてあくびする
- まばたきを我慢する
大体がこの3つで、中でも悲しいことを思うというのはとても多かったです。
今まで経験したことだったり、家族がいなくなるなどを想像したりするようですね。
どちらにしても、感受性が豊かであることが条件である気がします。
想像じゃ泣けないという人は、下の2つを実践するんですね。
ただ、涙を流すまでの挙動が不自然になってしまわないように、うまくごまかすテクニックも必要になりそうです。
とは言え役者さんでもない限り、嘘泣きすることはないはずなんですけどね。
赤ちゃんの嘘泣きは女性の嘘泣きとどう違う?
赤ちゃんでも嘘泣きします。
生後6ヶ月くらいになると、親の注意を引くために嘘泣きをすることが解明されています。
「かまってほしい」とか「怒られそうなことをしたから、気をそらせたい」とかで弱々しい声で「ふぇ~」と泣くんですよね。
我が子も泣き声がして飛んでいくとニコニコしていて、また離れると泣いているような声が聞こえて…とよく繰り返していました。
そんな時は抱っこしてあげると機嫌が良くなり、情操教育にもいいそうですよ。
一人でご飯もトイレもできないうちから嘘泣きを覚えるなんて驚きですが、それもまたかわいいものです。
怒ると本泣きになってしまうので、嘘泣きしても叱らず優しく声をかけてあげてくださいね。
赤ちゃんの嘘泣きと女性の嘘泣きとの違いは、道徳的な意識があるかないかのようです。
つまり、女性の嘘泣きは下心があるけど、赤ちゃんにはないということです。
女性の嘘泣きのあざとさがここでもあらわになってしまいました(笑)
まとめ
- 同情を誘いたいときに嘘泣きする女性が多い
- 最近は男性も人前で涙することが増えている
- 悲しいことを思い浮かべるのが上手な嘘泣きのコツ
- 赤ちゃんの嘘泣きは下心がない
涙が女性に有利に働くことは事実ですが、泣かれると面倒という人が多いのも事実です。
自分の気持ちに素直でいることが一番ですね。
以上、「嘘泣きの仕方にコツはある?赤ちゃんの嘘泣きと女性の嘘泣きの違いって?」でした。
コメント